三重県松阪市の医療と介護の専門家 

LINE@に登録して西井医院とお友達になりませんか

芍薬甘草湯による副作用は危険! 必ず医師の指示に従いましょう。

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1974年生まれ。2000年三重大学医学部卒業。三重県松阪市で内科クリニックを10年前からしています。診療所に併設して有料老人ホーム、認知症対応型グループホームもあり、自宅生活の方も含め在宅医療も行っています。 また、インスタグラムでフォロワー1万人超のアカウントを2つ運営するインスタグラマーでもあります。 地域のかかりつけ医として気軽になんでも相談してください。医療と介護の両面から一緒に考えます。
詳しいプロフィールはこちら

スポンサーリンク

こむら返りの話

昨日のゴルフのスタート前にこむら返りの話となりました。

話を聞いていると知人が夜間によくこむら返りを起こすので、勝手に芍薬甘草湯をたくさん飲んでいたらいつの間にか足が腫れて、病院に行ったら即入院になったとのこと。

恐らく甘草の多量服用による浮腫と高度低カリウム血症により緊急入院になったのでしょう。

(偽性アルドステロン症といいます。)

高度低カリウム血症は致死性不整脈の原因にもなり大変危険です。

 

芍薬甘草湯はこむら返りによく効きます

医療関係者でなくても芍薬甘草湯はこむら返りによく効くことは有名だと思います。

 

なぜこむら返りに効くか

芍薬甘草湯の芍薬に含まれるペオニフロリンという成分は、筋肉が収縮するために必要なカルシウムの細胞内流入を減らし、結果として筋肉の収縮を押さえると考えられています。

これに加え、甘草に含まれるグリチルリチンは、カリウムイオンの流出を増やすことで、最終的に神経筋シナプスのアセチルコリン受容体に作用し、筋弛緩の働きをもつとされています。

 

芍薬甘草湯の服用の仕方

芍薬甘草湯は添付文書では1日3包となってますが、このような使い方を連日すると必ずと言っていいほど浮腫や低カリウム血症を来します。

処方する時は足がつった時に1日1回くらいにするように指導して処方しています。

 

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1974年生まれ。2000年三重大学医学部卒業。三重県松阪市で内科クリニックを10年前からしています。診療所に併設して有料老人ホーム、認知症対応型グループホームもあり、自宅生活の方も含め在宅医療も行っています。 また、インスタグラムでフォロワー1万人超のアカウントを2つ運営するインスタグラマーでもあります。 地域のかかりつけ医として気軽になんでも相談してください。医療と介護の両面から一緒に考えます。
詳しいプロフィールはこちら




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 西井医院の院長ブログ , 2017 All Rights Reserved.