ダイエット効果のある糖尿病薬(SGLT2阻害薬とGLP-1受容体作動薬)

スポンサーリンク
こんにちは!
三重県松阪市の医療と介護の専門家、
西井医院の院長( @nishii.hospital)です。
糖尿病治療薬のSGLT2阻害薬とGLP-1受容体作動薬は、最近自費診療の分野でもダイエット効果がうたわれ注目のお薬です。
しかし、同じ糖尿病治療薬でダイエット効果があっても何が違うのか解説します。
SGLT2阻害薬とは
SGLT2阻害薬はその名のとおり、SGLT2の働きを阻害する薬剤です。
SGLT2の働きを阻害すると、近位尿細管でのグルコース再吸収が減り、その分だけ尿糖の排泄が増えます。
おおよそ血中のブドウ糖を約100グラム(400キロカロリーに相当)尿中に排出させその結果、高血糖が改善されます。
尿から糖をたくさん排出させて、身体の余分な糖を減らすと思ってもらえたら大丈夫です。
SGLT2阻害を使ってダイエットをすると
脂肪をエネルギー源とする為に効率よく体内の代謝をアップさせます。
ダイエットしたいけど、ご飯やパン・パスタ等の炭水化物をセーブ出来ない方に最適です。
あくまでも糖尿病患者さんに使用しての話ですが、平均3.5㎏ぐらいの減量効果がみられます。
内臓脂肪も肝内脂肪も減らしますが、筋肉量も減ってしまいます。
体重減少の内訳は
- 体脂肪量 1.8㎏
- 筋肉量 1.7㎏
です。
SGLT2阻害薬の注意点
おしっこの量を増やすため脱水気味になります。
1日に500ml程度は余分に水分を摂りましょう。
コーヒーや緑茶はカフェインによる利尿作用があるため、水分としては向いていません。
尿路感染症をおこすことがあります
尿から糖が出るため、細菌が尿道で繁殖しやすくなります。
特に女性は膀胱炎のリスクが増えるため、トイレの後はウオシュレットで尿を洗い流すようにしましょう。
筋肉量の少ない高齢者ではサルコペニアに注意
もともと、糖尿病の方は正常人よりもサルコペニアの進行が早いです。
更にSGLT2阻害薬で筋肉量を減らすので、高齢者に使用する時は注意が必要です。
解説サルコペニアとは、加齢や疾患により、筋肉量が減少することです。
GLP-1受容体作動薬とは
ヒトグルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)はインクレチンという消化管ホルモンの一つで食事摂取により小腸下部から分泌されます。
GLP-1は血糖依存性のインスリン分泌促進、グルカゴン分泌抑制、食欲抑制、食物の胃からの排出遅延、膵β細胞保護作用などを有します。
GLP-1受容体作動薬は先ほど述べたSGLT2阻害薬とほぼ同程度に脂肪肝も内臓脂肪も減らします。
しかし筋肉量には影響しません。
GLP-1受容体作動薬は、すい臓のβ細胞にあるGLP-1受容体に結合して血糖値が高いときだけインスリンの分泌を促すので、単独の使用では低血糖が起こりにくいとされています。
GLP-1受容体作動薬の注意点
GLP-1受容体作動薬は、作用持続時間によって大きく短時間作用タイプと長時間作用タイプの2つのグループに分ける事が出来ます。
短時間作用タイプに分類されるのは、バイエッタとリキスミア
これら2つは、食前血糖値よりも食後血糖値の方がよく下がります。
体重減少効果も高いのですが、消化器症状の副作用が多いのが特徴です。
また、毎日自己注射が必要です。
長時間作用タイプに分類されるのは、ビクトーザとビデュリオンとトルリシティ

ビデュリオン

トルリシティ
これらは、1日の血糖値を満遍なく下げてくれるのが特徴です。
しかし体重減少作用はそれほど期待できません。(ビデュリオンは体重減少効果もあります。)
その代わり消化器症状の副作用は少ないです。
ビデュリオンとトルリシティは週1回製剤ですが、ビデュリオンは打つまでの操作が多く面倒です。
トルリシティは当てて押すだけの簡便な注射です。
まとめ
ダイエットの視点からSGLT2阻害薬とGLP-1受容体作動薬について解説しました。
使い分けとしてメタボ体型で、筋肉量も脂肪量も多い方にはSGLT2阻害薬をまずお勧めします。
注射薬より値段も手ごろです。
筋肉量の少ない女性で、注射薬に抵抗なく、打つ前の手技が面倒でなければビデュリオン。
注射薬に抵抗は無いがきちんと打てるか心配ならトルリシティ。
どちらも週1回の注射で済みます。
最後に
これらの薬を打てば何を食べてもいいというわけではありません。
適切なダイエットには食事療法と運動療法が必要ですが、医薬品によるダイエットは医薬の力でダイエットを後押しするものです。
ダイエット目的でSGLT2阻害薬やGLP-1受容体作動薬の処方を希望される方は診察予約をお願いします。
なお、投与前に安全のため血液検査などが必要となります。
サプリメント外来と同様の検査が必要ですので、下記よりお申し込みください。
スポンサーリンク