三重県松阪市の医療と介護の専門家 

LINE@に登録して西井医院とお友達になりませんか

痩せる薬(SGLT2阻害薬、GLP-1受容体作動薬、防風通聖散)と太る薬

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1974年生まれ。2000年三重大学医学部卒業。三重県松阪市で内科クリニックを10年前からしています。診療所に併設して有料老人ホーム、認知症対応型グループホームもあり、自宅生活の方も含め在宅医療も行っています。 また、インスタグラムでフォロワー1万人超のアカウントを2つ運営するインスタグラマーでもあります。 地域のかかりつけ医として気軽になんでも相談してください。医療と介護の両面から一緒に考えます。
詳しいプロフィールはこちら

スポンサーリンク

こんにちは!

三重県松阪市の医療と介護の専門家、

西井医院の院長(  @nishii.hospital)です。

 

診察をしていると、「なかなか痩せないんですが、痩せる薬ってありませんか」と冗談半分で聞かれることが時々あります。

答えとしては「糖尿病が無いと(保険適応では)処方できません。」です。

院長
自費診療なら、下記のSGLT2阻害薬やGLP-1受容体阻害薬も糖尿病が無くても処方できます。

 

SGLT2阻害薬やGLP-1受容体作動薬は痩せます

糖尿病に使うSGLT2阻害薬やGLP-1受容体作動薬は副作用で痩せます

SGLT2阻害薬尿に糖を出すことで血糖を下げる飲み薬です。

体重を減らす効果もあります。

ほかの薬と併用しなければ低血糖を起こす危険性が低いことも特徴です。

スーグラ、フォシーガ、ルセフィ、アプルウェイ、デベルザ、カナグル、ジャディアンスといった薬があります。

 

院長
おおよそ3Kgぐらいの減量が可能なことが多いです。ただ、服用すると空腹感が出るので食べる量が以前より増えてしまうと効果が無くなります。

 

GLP-1受容体作動薬GLP-1(ジーエルピーワン)は、もともと私たちの体にあるホルモンで、血糖値を下げる働きがあります。

GLP-1受容体作動薬は、体の外からこのGLP-1を補うお薬です。

副作用として食欲低下があり、結果として瘦せることができます。投与方法は注射となり、週1回製剤のトルリシティ、ビデュリオン、毎日型製剤のビクトーザ、バイエッタ、リキスミアがあります。

院長
私が好んで処方するのは操作が簡単で週1回のトルリシティです。

院長
いずれの薬も飲むだけ、注射するだけでなく、食事や運動にも配慮が必要です。私の患者さんの中には両者を併用し、食事にも配慮した結果30㎏ほど痩せた方もみえます。

 

防風通聖散は代謝を促進させて痩せる効能があります。

 ナイシトールは防風通聖散と同じものです。

また、個人輸入で海外の痩せ薬という手もありますが健康リスクがありこれは勧められません。

 

普段の診療で困るのは高齢者の食欲不振からの痩せ

食べないことでフレイル、サルコペニアとなり、そのまま廃用症候群へとなってしまうことがよくあります。

参考:フレイル・サルコペニアとはフレイルは早期発見・早期治療が大切

先ずそんな時は使用している薬を見直したりします。(薬の副作用による食欲低下は高齢者ではありがちです)

持病によりどうしても止められない場合や特に原因となると薬が無い場合は、一応食欲増進効果があると言われる薬を試すことになります。

以前はドグマチールを使うこともありました。

 

食欲を促す効果が期待できる薬

・アルツハイマー型認知症を合併していればリバスチグミン(リバスタッチ)

・老年期うつであれば、ミルタザピン(リフレックス)エスシタロプラム(レクサプロ)、セルトラリン(ジェイゾロフト)など

うつ状態の改善と食欲増進ホルモンのグレリン分泌を促すことを期待して投与です。

漢方薬の補中益気湯や十全大補湯、六君子湯の投与もあります。

しかし食欲低下する方は服薬拒否傾向もあるため、漢方薬の利用はハードルが高いです。

こうやって悩みつつ処方しますが劇的に食欲改善することはあまりないのが現状です。

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1974年生まれ。2000年三重大学医学部卒業。三重県松阪市で内科クリニックを10年前からしています。診療所に併設して有料老人ホーム、認知症対応型グループホームもあり、自宅生活の方も含め在宅医療も行っています。 また、インスタグラムでフォロワー1万人超のアカウントを2つ運営するインスタグラマーでもあります。 地域のかかりつけ医として気軽になんでも相談してください。医療と介護の両面から一緒に考えます。
詳しいプロフィールはこちら




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 西井医院の院長ブログ , 2017 All Rights Reserved.